教室について

RINGO LINGO-リンゴリンゴえいご教室名の由来とは?

当教室「リンゴリンゴえいご教室」という名前の由来についてご紹介します。

 

「リンゴリンゴ」の英表記では「RINGO LINGO」です。

ネイティブの友人に相談しながら考えました。

 

前半の「RINGO」は英語ではなくて、日本語の果物の「リンゴ」をローマ字にしたものです。

 

リンゴはアメリカでは先生のシンボルとしてよく使われます。

「教室」というイメージに合うと考えました。

 

そして、後半の「LINGO」には「外国語」という意味があります。

 

前半の「RINGO」を「APPLE」にしなかったのは、後の「LINGO」と合わせて、「リンゴリンゴ」と子どもからお年寄りまで覚えてもらいやすい名前にしたかったからです。

リンゴ先生
RとLの発音の練習にもなるかも?

 

また、ロゴのリンゴが青りんごなのは、これから英語を学んで成長する子どもをイメージしています。

 

親しみを持って覚えてもらえたら嬉しいです。

 

-教室について

Copyright© リンゴリンゴえいご教室 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.